ドールと「そば打ち名人」 (試食編)

あとは食べるだけなので、いつものウィッグに戻しました。ちなみに、今回は「ざるそば」でいただきます。

それでは、そばをゆでている間に、そばつゆを用意しましょう。

「まんつゆ」は2倍濃縮なので水で倍に薄めます。

水はもちろん「か・わ・ご・え」です。

「まんつゆ」と「か・わ・ご・え」を合わせると究極のつゆが完成します。

完成です。

あと、薬味として長ネギとわさびも用意しました。

準備完了です。

―沙織さん、おまたせしました。そばがゆで上がりました。

―こちらです!
おおーっ!いいじゃないですか!

ということで、ざるそばの完成です!!!

では、いただきます。

まずは、つゆを付けずに、そばだけでいただきます。

うまい!

次は、わさびをそばにのせ、薬味を入れたつゆに付けて…

ズズーッ!

うまーーい!!

初めてにしては良く出来たと思います。

―沙織さん、お食事中、失礼しますが…
何ですか?

―食べ終わったら、こちらを片付けておいてください。
えっ!?

ドーーーーン!!!

たった一杯のざるそばを作るために、これだけの材料と道具が必要なのですね。

これだったら、市販のそばを買った方が…
―沙織さん!それを言ってはいけません!

―なお、ドールでも簡単にそばが打てる「そば打ち名人」は、定価4600円(税抜)で好評発売中だ。

なーんてね。って、長げーよ、そばだけに。
以上、そば打ち名人編でした。
- おまけ -

ここからは適当に撮った写真です。まずは、普通に。

斜めから。

メガネ。

斜めから。

では。
- 完食 -
[TOP]