ドールとネオ・ジオング (組立編1)

テーブルを用意しました。ここから先は座った写真がほとんどです。ちなみに、塗装や合わせ目消し等は行いません。パチ組みのみです。

組み立てに必要な工具は用意してあります。

箱を開けました。中には沢山のパーツが入っています。

これがマニュアルです。そして、完成品イメージです。

一通り目を通します。これは大変そうです。かなり長い記事になると思います。

それでは、組み立て開始です。

いきなり大きなパーツの登場です。

これは上半身の骨格かな?

最近のプラモデルは接着剤を使わないので楽です。

赤いパーツの登場です。

とりあえず、片側にパーツを付けていきます。

また、色の違うパーツが出てきました。

片側完成です。

左右対称なので、もう片側も同じように組み上げました。

ここから、別のパーツを作ります。

同じものを6個作りました。

そのうち2つを使用します。残り4個はいずれ使用します。

このパーツを取り付けます。

さらに、別のパーツを付けます。

こんどは前面の組み立てです。

赤いパーツを付けます。

茶色いパーツが登場しました。

ここで、シールを貼るパーツが出てきました。

ここから、また別のパーツです。

同じものを2個作ります。

ブースター的なのを付けます。

尖ったパーツが出てきました。

これも同じものを2個作ります。

別パーツを作り…

組み付けます。

これを、最初に作ったパーツに取り付けて…

完成です。とりあえずここまで。
- 組立編2へ -
[TOP]