ドールとCoCo壱番屋 (後編)

―株式会社壱番屋が運営するカレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下ココイチ)は11日、創業35周年を記念して都内でイベントを行った。

―ココイチは去年『世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店』としてギネス世界記録に認定され、現在も記録を伸ばし続けている。

―イベントには、グラビアアイドールの沙織(さしき)さおりが登場。以下イベントの様子をご覧ください。

―ところで、沙織さん、その胸の金色の名札はもしかして…
ええ、「ココスペ」で1級を取得しました。

―「ココスぺ」はココスペシャリストの略で、社内で行われる検定試験の結果により、5色の名札が配布されるというものである。金(1級)が最もランクが高く、以下、銀(2級)、青(3級)、黄(4級)、白(未取得)なっている。

―それでは、ココスペ1級取得をお祝いして、ココイチの高級カレーをお召し上がりいただきましょう!こちらです。

―「UMAGEN匠カレーセット」です。「飛騨牛ビーフカレー」「鹿児島県産黒豚ポークカレー」「名古屋コーチンチキンカレー」「北海道産帆立カレー」の4種類があります。お好きなものを1つお選びください。
そうですねぇ…

では、この「飛騨牛ビーフカレー」を頂きたいと思います。
―分かりました。準備いたしますので少々お待ち下さい。

念のため確認しておきますけど、このカレーは無料ですよね。
―もちろんです。ご褒美ですから。

―お待たせしました。飛騨牛ビーフカレーです。
おぉ!
―どうぞ、席にお座りください。

うん!おいしい!レトルトとは全然違います。さすがは高級カレーです。

でも、ちょっと辛いかな?すみません!お水くだ…いや、ちょっと待ってください…普通のペットボトルのお水を下さい。

何でですか!普通のペットボトルの「い・ろ・は・す」ですよ!800円もしないでしょ!
―それは「い・ろ・は・す」ではありません。ラベルをよく見てください。

―そちらは、川越シェフのお店で販売しているお水「か・わ・ご・え」です。

―お代はギャラの方から引かせていただきますので、ご心配なく。
そ、そんな…。









